〈ConoHa〉月初がお得!最大31日間お試し今ならさらに5,000円割引!

4/7まで!コノハウィング「6,500円分の割引クーポン」当サイト限定

一部プロモーションを含みます
6,500円分のクーポンを紹介
  • URLをコピーしました!

初めて借りるレンタルサーバー。できれば節約したいですよね。

そんなときは、クーポンを利用しましょう。

やたろう

私はコノハウィングユーザーなので、割引クーポンを発行できます。

この記事では、3つの割引クーポンの概要と、コノハウィングをお得に始めるための5つの方法をご紹介します。

この記事を読んでいただくことで、一番お得にコノハウィングを始められます。

この記事を書いている人
プロフィール
やたろう
やたろう
  • ConoHaWING歴5年
  • SWELL歴4年
  • SEO検定一級合格
  • 月収6ケタ(プラチナランク)
  • 某ASPの社員
A8:プラチナ会員
A8:プラチナ会員
Analytics合格証書
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
動画広告合格証
Google動画広告認定スペシャリスト
GDN合格証書
Googleディスプレイ広告認定スペシャリスト
Google検索広告認定スペシャリスト
Google検索広告認定スペシャリスト
Criteo認定資格
Criteo認定資格
SEO検定1級
SEO検定1級
facebook‐blueprint合格証
Facebook広告‐blueprint合格

2025年4月1日の情報です。

記事でわかること(もくじ)

当サイト限定!6,500円分の割引クーポンを紹介【3つのクーポン】

コノハウィングで利用できる3つのクーポンをご紹介します。

6,500円分のクーポン
  1. お客様紹介プログラム(5,000円割引クーポン)
  2. このとも1,000円クーポン
  3. 誕生日クーポン(500円)

クーポンは単体でご利用いただけます。

①お客様紹介プログラム(5,000円割引クーポン)

お客様紹介プログラム(5,000円割引クーポン)は、この記事を見た人限定で利用できる、圧倒的にお得な割引クーポンです。

【2025年4月】キャンペーン情報

2025年4月7日(月)16:00まで

\最大53%OFF、月額678円/

↓月初の今なら「最大31日間お試し5,000円割引」で始めるチャンス↓

コノハウィング ロゴ

当サイト限定!紹介プログラムリンク

上記ボタンから「WINGパック12か月以上」の契約で5,000円割引が適用されます。

確認事項
  • キャンペーンと併用できます。
  • 予告なく終了する場合あり!
  • 当サイト以外からは無効となります。ご注意ください。
STEP
紹介プログラムリンクから①→②と進む
紹介プログラムリンクから①→②と進む
①→②をクリック
STEP
支払い画面で「5,000円割引が反映されているか」確認
5000円coupon割引適応時
5,000円割引適用金額

Wingパック12ヶ月プランは、通常13,068 円 ( 1,089 円/月 )かかります。5,000円割引クーポンと「Webサイト制作応援キャンペーン」と併用することで、半額以下でブログを始められます。

ConoHa WINGは月初がお得

②このとも1,000円クーポン

2つめは「このとも1,000円クーポン」です。こちらもこの記事を見た人限定で利用できる割引クーポンです。

“このとも”は、コノハウィングの友人紹介プログラムで、お互いにメリットのある紹介システムです。

このとも紹介制度
このとも紹介制度は、双方にメリットがあるWin-Winのシステムです

「このとも専用URL」をクリックしたあとに、ConoHa内で2,000 円分使うと、双方にクーポンが付与される仕組みです。

紹介者に2,000円、クリックしたユーザーに1,000円クーポンが付与されます。

コノハウィングロゴ

当サイト限定!このとも専用URL

確認事項
  • キャンペーンと併用できます。
  • 当サイト以外からのお申し込みは無効となります。
  • 「このとも専用URL」をクリック後、ConoHa内で2,000 円分使うと、管理画面にクーポンが付与されます。

例えば、「このとも専用URL」をクリックしてから、コノハウィング内でドメインを購入すると、管理画面に1,000円クーポンが付与されます。

クーポンで利用できるもの
  • サーバー代
  • 有料ワードプレステーマ
  • ドメイン費用
  • VPS
  • サーバーグレードアップ

ただし「5,000円割引クーポン」と併用はできません。

③誕生日クーポン(500円)

3つめのクーポンは、誕生日500円クーポンです。

お誕生日500円クーポン
お誕生日500円クーポン

コノハウィングは、誕生日になると、登録しているメールアドレスに500円クーポンが届きます。

コノハウィングを申し込んだ翌年に、1度だけ付与されます。

受け取り期間は1か月
受け取り期間は1か月

メール内の画像をクリックするとログイン画面が表示され、ログインすると500円クーポンが付与されます。

お誕生日クーポン概要
  • お誕生日メールは当日届く
  • クーポンの金額は500円
  • クーポン受取期限は、誕生日当日から1か月
  • クーポンの利用期限は1年間

なお、お誕生日クーポンは、学割と同様に併用はできません。

有効期間は1年間です。

  • サーバー代として使う
  • ドメイン取得で使う
  • WordPressテーマ購入時に使う

見逃さないよう、メールをチェックしておきましょう。

コノハウィングは安いの?人気レンタルサーバーと比較【キャンペーン】

コノハウィングの料金が安いのか、他のサーバーと比べてみましょう。

人気のあるレンタルサーバーを厳選。キャンペーン内容を比較しました。

2025年4月1日の情報です。

画像conohax_serverミックスホスト
レンタルサーバー名ConoHa WINGエックスサーバー
mixhost
キャンペーン名Webサイト制作応援キャンペーン半額キャッシュバックキャンペーンなし
キャンペーン内容最大53%OFF、月額678円実質、月額495円~なし
キャンペーン期間4月7日(月)16:00まで4月3日(木)17:00までなし
初期費用無料無料無料
お試し期間最大31日間10日間30日間
公式詳細を見る詳細を見る 詳細を見る
レンタルサーバーのキャンペーン一覧

表を見ると、コノハウィングは他社と比べて、月額料金が安いことがわかります。初期費用0円、無料期間も用意されているため、お得に始められます。

わたしは2020年の4月1日に申し込んだので、
30日間無料で始められました。

ブログを立ち上げ、実際に記事を書いてみることで、「ブログを続けられそうか?」の判断ができるのでオススメです。

さらに今なら当サイト限定の
5,000円割引クーポンを使えるので、
圧倒的にコノハウィングがお得です。

コノハウィング ロゴ

当サイト限定!紹介プログラムリンク

上記ボタンから「WINGパック12か月以上」の契約で5,000円割引が適用されます。

確認事項
  • キャンペーンと併用できます。
  • 予告なく終了する場合あり!
  • 当サイト以外からは無効となります。ご注意ください。
STEP
紹介プログラムリンクから①→②と進む
紹介プログラムリンクから①→②と進む
①→②をクリック
STEP
支払い画面で「5,000円割引が反映されているか」確認
5000円coupon割引適応時
5,000円割引適用金額

クーポンが利用できることを5つご紹介【有料テーマ・ドメイン代】

「このとも1,000円クーポン」や「お誕生日クーポン」は、コノハウィングのサービス内であれば、いつでも利用できます。

それぞれ解説します。

ドメイン代にクーポンを使う

ドメイン更新料

コノハウィングは、管理画面内から新規ドメインを取得できます。そのときクーポンも利用できます。

ドメイン更新でクーポンを使う

ドメイン更新料

コノハウィングは、管理画面からドメイン更新ができます。

ドメインは、1年~10年単位で取得できます。例えば「1年契約」の場合、毎年ドメイン更新が発生します。

クーポン反映

お支払いのときに、クーポンで支払い可能です。

WordPressテーマに利用できる

コノハウィングは、管理画面から「4つの有料ワードプレステーマ」を購入できます。

コノハウィングユーザーなら、割引価格で購入できます。

テーマ名通常料金コノハ割引
SANGO11,000円9,900円
JIN14,800円14,250円
THE SONIC8,580円 / 年6,578円 / 年
THE THOR(ザ・トール)16,280円14,960円
コノハウィングで購入できるテーマ

購入の際、クーポンも利用できます。

THE SONIC:自動マイクロコピー
THE SONIC:自動マイクロコピー

おすすめワードプレステーマは、THE SONIC(ソニック)。

なぜなら、プラグインのRINKER(リンカー)と連携することで、自動マイクロコピーを生成できるからです。

「Amazonアソシエイト」は1,000円上限撤廃されたので、物販系のアフィリエイトを始めたい人に、特におすすめです。

VPSの利用料

クーポンはVPSでも利用できる

1,000円クーポンは、VPSでも利用できます。

VPSとは、上級者向けの「仮想サーバー」(バーチャル・プライベート・サーバー)です。

WINGパックのベーシックプランとVPSの違いは「カスタマイズできるか?」です。

WINGパックベーシックプランは、ブログ初心者でも扱えるようにパッケージ化してます。

一方、コノハウィングVPSは、コマンド操作でカスタマイズでき、サーバー自由度が高いです。

やたろう

例えるなら、パソコンのOS「Windows」と「Linux」です。

  • VPSから始めたい
  • VPSに乗り換えたい
  • VPSを勉強したい

こんな人は、1,000円クーポンを利用することで、お得に始められます。

サーバープランを変更する

いつでもサーバープラン変更できるので安心

コノハウィングのクーポンは、サーバープランの変更時にも利用できます。プランは管理画面からいつでも変更可能です。

※プランダウン時は、差額返金はされません

プランアップ時は、差額のみお支払いでOK
プランアップ時は、差額のみお支払いでOK

例えば、ブログサイト数が増えたり、大量の画像でサーバーが重くなった場合、ベーシックプランからスタンダードへ変更すると表示速度が改善されます。

コノハウィングを一番お得に始める方法【5つ紹介】

おくさん

5,000円割引クーポン以外で、お得になる方法あるの?

コノハウィングを安く始める方法は、5つあります。

  1. 割引率の高いキャンペーンに申し込む
  2. ConoHa学割を利用する
  3. WINGパックのベーシックプランで始める
  4. 長期プランで申し込む
  5. 月初に申し込む

1つずつ解説します。

「割引率の高いキャンペーンに申し込む

1つめは、割引率の高いキャンペーンに申し込むこと。

コノハウィングは、期間限定のキャンペーンを実施しております。

例えば、2021年の「WING春まつりキャンペーン」は、最大36%オフでした。

一方、今、開催している「Webサイト制作応援キャンペーン」は最大53%OFF、月額678円でコノハウィングが利用できます。

ConoHa学割を利用する

2つめはConoHa学割を利用すること。

学生・教職員の方は、コノハウィングのレンタルサーバーを申込むときに、10%OFFクーポンが利用できます。

ConoHa学割の詳細
ConoHa学割ご利用条件
  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生
  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の教職員

通信制の大学、職業訓練校でも利用できます。

ココがポイント

条件さえ満たせば、50歳でも利用できます。

ConoHa学割、3つの注意点

ConoHa学割を利用するときは、3つの注意点があります。

  • 申し込む前にエントリーが必要
  • 各クーポンとの併用は不可
  • 申し込み時点で学生であること
ConoHa学割エントリーフォーム
ConoHa学割エントリーフォーム

重要なのが①「申し込む前にエントリーが必要」です。コノハウィングに申し込む前に、以下ページから必ずエントリーしてください。

ConoHa学割の詳細

コノハウィングのお申込み時に、クーポンコードを入力すれば10%オフされます。

各クーポンは併用できません。シーンごとに使い分けましょう。例えば、学割はドメイン代に、誕生日クーポンは申し込みに使うなどです。

申し込み時に学生であることが条件です。学生であることを証明するために、「ac.jp」で終わる有効なメールアドレスが必要です。

Gmailなど一般ドメインでも登録は可能です。ただし、後日「学生証のコピー」などの在学証明書類の送付が求められます。

WINGパックのベーシックプランを選ぶ

ベーシックプランで十分
ベーシックプランで十分

3つめは「WINGパックのベーシックプラン」で始めること。

これは割引ではありませんが、コノハウィングの「ベーシックプラン」で始めることで、必要以上に高性能なプランを申し込むことを避けられます。

結果的に、お得にブログを始められます。

容量
容量

私は個人ブログを8つ運営していますが、サーバー容量にはまだ余裕があります。容量が心配だからといって「スタンダードプラン」に申し込む必要はありません。

個人でブログを運営するだけなら、「ベーシックプラン」で十分です。

長期プランで申し込む

WINGパックベーシックプラン
ベーシックプラン

4つ目は、コノハウィングを長期プランで申し込むこと。

なぜなら、割引率が高くなるからです。

スクロールできます
WINGパック
ベーシックプラン
3か月プラン6か月プラン12か月プラン24か月プラン36か月プラン
費用/月(基本)1,210円1,100円891円842円687円
3か月契約3,630円
6か月契約7,260円6,600円
1年契約14,520円13,200円10,692円
2年契約29,040円26,400円21,384円
3年契約43,560円39,600円32,076円30,312円24,732円
割引率8%OFF16%OFF32%OFF36%OFF47%OFF
途中解約
返金不可不可不可不可不可
WINGパック:ベーシックプラン比較表

例えば、1年プランで申し込むと月891円です。3年プランで申し込めば、687円で利用できます。

おくさん

ブログを続けられるかわからない…3年だと怖いわ…

コノハウィングは、いつでもプラン変更可能です。そのため「まず12ヶ月で試してみて、使いやすかったら36ヶ月に変更」など、柔軟な対応が可能です。

月初に申し込む

コノハウィングはお申込み月は無料で使える
コノハウィングはお申込み月は無料で使える

5つ目は、月初に申し込むこと。

コノハウィングWINGパックは、お申し込みの当月は無料で利用できます。

ConoHa WINGは月初がお得

例えば、月が替わった1日に申し込むことで、最大31日間無料で使えます。

エックスサーバーコノハウィングmixhost
無料期間10日間最大31日間10日間
無料期間の比較表

人気レンタルサーバーの中でも、コノハウィングの無料期間はもっとも長いです。

失敗しない!ブログに向いてるおすすめプラン【初心者】

項目通常プランWINGパック
料金体系(基本)1時間2円~687円/月
1か月あたり料金最大1,320円/月687円
初期費用0円0円
ドメイン有料無料×2
最低利用期間なし3か月
お試し期間なし最大31日
割引なし初月無料
プランベーシック
スタンダード
プレミアム
リザーブド
ベーシック
スタンダード
プレミアム
リザーブド
詳細通常WINGパック
通常とWINGパックの比較

ConoHa WING(コノハウィング)は、2つのプランがあります。

  1. 通常プラン
  2. WINGパック

通常プランとWINGパックの違いは料金体系です。

通常プランは、1時間2円で利用できるプラン。一方、WINGパックは、月単位の請求です。

コノハウィング通常プラン

メリット
デメリット
  • いつでも無料で解約できる
  • 最低利用期間なし
  • ドメインが有料
  • お試し期間がない
  • 1か月で比較すると高くなる(最大1,320円)
通常プランはこんな人向け
  • 10日だけサイトを運営したい
  • お試しでブログを始めたい
  • ゲームのため、一時的にサーバーを借りたい

コノハウィングWINGパック

メリット
デメリット
  • 通常コースの半額以下(月493円~)
  • ドメイン2つ無料
  • お試し期間がある
  • 最低3か月の利用制限がある
WINGパックはこんな人向け
  • ブログ費用を抑えたい
  • できれば、ブログで生活していきたい
  • 特化ブログ、雑記ブログ、どちらにするか迷ってる

ブログを始めたい人は、WINGパックをおすすめします。

なぜなら、SEOとの相性が良いプランだからです。

SEOは、順位が安定するまで3~6か月必要です。すぐに効果はでません。

WINGパックは、3か月からのお申込みです。

6ヶ月、12か月と、契約期間が長くなればなるほど割引率も高くなり、SEO検証も進むのでお得です。

スクロールできます
WINGパック
ベーシックプラン
3か月プラン6か月プラン12か月プラン24か月プラン36か月プラン
費用/月(基本)1,210円1,100円891円842円687円
3か月契約3,630円
6か月契約7,260円6,600円
1年契約14,520円13,200円10,692円
2年契約29,040円26,400円21,384円
3年契約43,560円39,600円32,076円30,312円24,732円
割引率8%OFF16%OFF32%OFF36%OFF47%OFF
途中解約
返金不可不可不可不可不可
WINGパック:ベーシックプラン比較表

ただし、「WINGパック12か月以外」でご契約した場合は1,000円OFFとなります。例えば、WINGパック3か月プランの場合、割引されて2,630円となります。

コノハウィング料金表

コノハウィングを無料で使うウラ技【レンタルサーバー】

レンタルサーバー代合計:2年9カ月で9,992円
レンタルサーバー代合計:2年9カ月で9,992円
レンタルサーバー代合計:3年で9,992円
レンタルサーバー代合計:3年で9,992円

私は、2020年4月からコノハウィングを使ってます。

今まで使ったコノハウィング合計は、たったの9,992円です。

コノハウィングで購入したもの
  • レンタルサーバー代金×3年
  • 「JIN」「SANGO」「The SONIC」有料テーマ
  • ドメイン(7サイト10年分)

上記3つ購入すると、10万円以上はかかります。

なぜ、9,992円で済んでいるのでしょうか?

120,106円分のクーポン
120,106円:貯まったクーポン

秘密は、先にご紹介した「このともクーポン」を利用しているからです。

ココがポイント

このともクーポンとは、簡単に言えば「お友達紹介制度」です。

このとも制度
このとも制度

コノハウィングのWINGパックに申し込むと、管理画面から「このとも専用URL」が発行できるようになります。

「このとも専用URL」を、ブログの記事やSNSに投稿します。

URL経由でお申し込みがあった場合「発行した人、申し込んだ人」双方にクーポンが付与される、うれしい制度です。

このとも制度の良いところ
  • 無制限にクーポン発行可能
  • コノハウィングの買い物に使える
  • 有効期限は6か月と長い
コノハウィングロゴ

当サイト限定!このとも専用URL

確認事項
  • キャンペーンと併用できます。
  • 当サイト以外からのお申し込みは無効となります。
  • 「このとも専用URL」をクリック後、ConoHa内で2,000 円分使うと、管理画面にクーポンが付与されます。

実は、この記事でも、このともクーポンを使ってます。

やたろう

お互いがお得になるので、ご利用いただけると嬉しいです。

このともクーポンの使い方

レンタルサーバー代金:クーポン払い

このともクーポンの使い方は、結論「何もしなくてよい」です。

なぜなら、コノハウィングは、このともクーポンを優先的に使用する仕組みになっているからです。

例えば、サーバー代やドメイン代を支払う場合、自動で割引が適用されます。

このともクーポン:有効期限6か月
このともクーポン:有効期限6か月

注意点は6ヶ月の有効期限があること。どんどん活用しましょう。

契約更新
コノハウィング管理画面:「サーバー管理→サーバー情報→契約情報」

どうしても期限内に使えない場合、レンタルサーバー代として「期限延長」することオススメします。

期間延長画面は、コノハウィング管理画面「サーバー管理→サーバー情報→契約情報」から確認できます。

前払いできる

例えばコノハウィング「Wingパック12ヶ月プラン」の場合、毎年13,068円費用がかかります。期限切れにクーポンを、翌年のレンタルサーバー代として利用できます。近いうちに期限が切れてしまうなら前払いしてしまったほうがお得ですよね。

コノハウィングのサポートに問い合わせ済み

期限切れが近いクーポンを「レンタルサーバーの延長代金」として利用できることを、コノハウィングのサポートにも確認済みです。

更新された

期限が近いクーポンを使い、契約満了日を1年延長することができました。

クーポンを使う前の注意点【コノハウイング】

3つの注意点

ConoHa WING(コノハウィング)に申し込む前に、注意することは3つあります。

それぞれ解説します。

クーポンは当サイト限定

「5,000円割引クーポン」&「このとも1,000円クーポン」などのクーポンは当サイトのみで利用できます。他サイトでは使えません。

また、5,000円割引クーポンは「WINGパック12か月以上」でご契約した場合のみ、5,000円割引が適用されます。

やたろう

「Wingパック3ヶ月コース」のお申し込みは適用されません。

コノハウィングのお支払いは一括払い

「Wingパック」のお支払いは、一括払いのみです。※通常プランは分割可

キャンペーンで表記されている価格は、月額表記です(例:今なら660円~などの表記)。これは「月額換算すると○○円で利用できる」という意味となります。

実際には「660円×12か月」を一括で支払う必要があります。

2回目以降の更新はキャンペーン価格は適用されない

キャンペーン価格は、最初に契約した期間のみ適用されます。

やたろう

一生、キャンペーン価格で利用はできません。

キャンペーン12ヶ月プランで契約し、2年目に更新した場合、通常料金に戻ります。

キャンペーン中の場合、長期プランでお申し込む方がお得になります。

実体験:よくある質問【コノハウィングのFAQ】

コノハウィングのよくある質問

「よくある質問」を事前に確認することで、後悔を防げます。そのため、以下一読することをおすすめします。

WINGパックとは何ですか?

WINGパックは、レンタルサーバーと無料独自ドメインが「セット」になったお得な長期利用割引プランです。

3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の契約期間を選択し、一括で料金を支払うことでお得に利用できます。

支払い方法は?

お申し込み時に「クレジットカード決済」「ConoHaチャージ残高より決済」を選択できます。

クーポンも適用できます。

自動更新について教えてください。

コノハウィングは、契約更新が「自動更新」になってます。契約満了日の30日前に自動更新されます。手動で更新することも可能です。

自動更新の連絡はありますか?

はい、自動更新をONにしている場合、契約満了日の45日前に送信されます。

通常コースから「WINGパック」に変更できますか?

はい、コントロールパネルからいつでも変更可能です。変更月の翌月月初から契約期間が始まるため、その間の利用料金は無料です。

ポイントサイト経由で申し込めますか?

いいえ、コノハウィングを申し込めるポイントサイトはありません。

いつ申し込むとお得ですか?

月初がお得です。コノハウィングのWINGパックは、契約月は無料で利用できるためです。

月払いはできますか?

Wingパックは、一括支払いのみ。月払いできません。通常コースなら月払いが可能です。

5,000円割引クーポン:一番お得にブログを始める【まとめ】

まとめです。

ConoHa WING(コノハウィング)5,000円割引クーポンは、キャンペーンと併用可能です。

Wingパック12ヶ月プランは、通常13,068 円 ( 1,089 円/月 )かかります。5,000円割引クーポンと「Webサイト制作応援キャンペーン」を併用することで、半額以下でブログを始められます。

節約したお金で、デザインツール「Canva有料プラン」に加入すれば写真やイラストが使い放題。時間の節約になります。

それってとっても効率的だと思いませんか?

【2025年4月】キャンペーン情報

2025年4月7日(月)16:00まで

\最大53%OFF、月額678円/

↓月初の今なら「最大31日間お試し5,000円割引」で始めるチャンス↓

コノハウィング ロゴ

当サイト限定!紹介プログラムリンク

上記ボタンから「WINGパック12か月以上」の契約で5,000円割引が適用されます。

確認事項
  • キャンペーンと併用できます。
  • 予告なく終了する場合あり!
  • 当サイト以外からは無効となります。ご注意ください。
STEP
紹介プログラムリンクから①→②と進む
紹介プログラムリンクから①→②と進む
①→②をクリック
STEP
支払い画面で「5,000円割引が反映されているか」確認
5000円coupon割引適応時
5,000円割引適用金額
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
記事でわかること(もくじ)